三千盛 (多治見)

出店ブース②【(株)三千盛】(多治見市)

代表銘柄「三千盛」MICHISAKARI 

 創業1771年頃(安永年間)240余年、清洲出身の初代水野鉄治氏より辛口の酒一筋にて醸造。 昭和初年に上級酒のみを、はじめて「三千盛」と銘うち、食中の酒としていかに繊細な料理をひきたたせ、上級さながら旨く飲めるか、そして心地よい酔いを楽しむこと、を目指して造られています。

 昭和30年代甘口酒が主流の頃、水野高吉氏は「理想の辛口酒」を目指して、精米歩合50%、日本酒度+10というその頃では大変珍しい「三千盛特級酒」を発売されました。以来全国の辛口ファンに愛飲されています。 癖がなくすっきりとキレのある味わいで、食中酒に最適です。 飲む度に口の中をリフレッシュし、料理を美味しくしてくれることなどが女性から人気を得ている理由です。 

全商品辛口酒ですが、それぞれ微妙に異なります。 伝統的・体感的な酒造りの手法を受け継ぎながら、より高品質かつ安定的にお酒が造れるよう努めております。 


 前回は、「三千盛 超特原酒」「三千盛 蔵出生」などを出品していただきました。 


 三千盛HP:http://www.michisakari.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/MICHISAKARI/ 

ツイッター: https://twitter.com/michisakarigifu/


 

第7回 岐阜の地酒で乾杯HP

4月14日(日)11~16時 岐阜駅前信長ゆめ広場にて開催。 岐阜県内32蔵元郡上どぶろく4社と、8店の飲食店が一同に集まり、岐阜の美酒と肴を味わってください。 前売りチケット販売中(1,500名様限定) 1枚3,000円 コイン10枚 + 酒器 当日券は、3,500円です。 会場内ではコインを使用いたします。お酒・料理の内容によって、1枚、2枚、3枚などになります。 受付にて追加コイン販売あり

0コメント

  • 1000 / 1000