所酒造(資) 房島屋(揖斐川町)

出店ブース⑩【所酒造(資)】揖斐川町 

代表銘柄「房島屋 」BOJIMAYA 
 「揖斐の蔵 」IBINOKURA 

 創業は明治初頭、現在で5代目になります。 揖斐川の上流という水に恵まれた地で日本独自の文化である日本酒を造り続けられています。

 2000年より「房島屋(ぼうじまや)」ブランドを立ち上げ、「日本酒は食中酒である」をテーマに米の旨味と酸味をしっかりと感じられる、キレの良い純米酒を造っています。万人受けする日本酒ではなく、個性を大切にした酒造りを行っています。

 全体の9割程が「米」と「水」(と微生物)だけから造る「純米酒」となっています。 また、全体の半分以上を占める「生酒」は全て「無濾過生原酒」でお届けしており、うっすらと「おり」が残っている場合もあります。

お米の旨味を存分に引き出し、搾った後はほとんど手を加えない方法で「一期一会」の味わいを表現しています。 

 当日は、とっておきのお酒をご用意いたしますので、楽しみにしていてください! 


前回は、房島屋 各種を出品していただきました。 

 所酒造(資)HP:https://tokoroshuzo.com/ 

インスタ:https://www.instagram.com/tokoroshuzo/

第7回 岐阜の地酒で乾杯HP

4月14日(日)11~16時 岐阜駅前信長ゆめ広場にて開催。 岐阜県内32蔵元郡上どぶろく4社と、8店の飲食店が一同に集まり、岐阜の美酒と肴を味わってください。 前売りチケット販売中(1,500名様限定) 1枚3,000円 コイン10枚 + 酒器 当日券は、3,500円です。 会場内ではコインを使用いたします。お酒・料理の内容によって、1枚、2枚、3枚などになります。 受付にて追加コイン販売あり

0コメント

  • 1000 / 1000