渡辺酒造醸 白雪姫(大垣市)

出店ブース⑫【渡辺酒造醸】大垣市 

 代表銘柄「白雪姫」SIRAYUKIHIME 
 「森水酒」SHINSUISHU 

 創業明治35年(1902)、水の都′大垣′にて味と風味にこだわり、古くからの伝統の酒造りと技を受け継いでいます。女性杜氏 愛左子氏が香り良い、味わい深いお酒を造っています。

自然と大地の恵みであるお米、水の旨味を最大限に引き出し、飲んだ人が幸せで豊な気持ちになれるお酒を造りたいと願って努力されています。 大垣は古くから、豊富な湧き水と数多くの清流が流れていることから 「水の都 大垣」と呼ばれており、渡辺酒造醸でもその湧き水を使用しています。 

奥長良川にある高賀山から湧き出た天然水「高賀の森水」も使用し、 新たな酒造りも日々行っております。 「白雪姫」は、アイガモ農法により栽培された大垣産特別栽培米「白雪姫」から命名されました。

 「森水酒」は、一億年前から湧き上がる超軟水「高賀の森水」を仕込み水に使用していることから命名。山田錦を精米40%まで磨き、きめ細やかな のど越し、なめらかな旨味があります。

 「あさちゃんのどぶろく」地元の農家が農薬・化学肥料を節減し、れんげ草をすき込んで育てたお米を使用しています。そのお米に、名水「高賀の森水」を使用し造りました。 


前回は、「白雪姫 純米吟醸無濾過生原酒 五百万石」 などを出品していただきました。

 渡辺酒造醸HP:https://.minonishiki.com/ 

FB: https://www.facebook.com/watanabeshuzoujo/

第7回 岐阜の地酒で乾杯HP

4月14日(日)11~16時 岐阜駅前信長ゆめ広場にて開催。 岐阜県内32蔵元郡上どぶろく4社と、8店の飲食店が一同に集まり、岐阜の美酒と肴を味わってください。 前売りチケット販売中(1,500名様限定) 1枚3,000円 コイン10枚 + 酒器 当日券は、3,500円です。 会場内ではコインを使用いたします。お酒・料理の内容によって、1枚、2枚、3枚などになります。 受付にて追加コイン販売あり

0コメント

  • 1000 / 1000