日本泉酒造(株) 織田信長(岐阜市)

出店ブース⑫【日本泉酒造】(岐阜市)

 代表銘柄「日本泉」NIHON IZUMI 

 江戸時代末期創業。岐阜駅前南口すぐ、全国でも珍しくビルの地下にその醸造所はあります。 一年を通して安定した気温と、小仕込みのタンクの周りを冷水で冷やして醸し、名流「長良川」の伏流水を仕込み水に、低温長期発酵させて醸されたお酒を加熱殺菌処理しない生のままのフレッシュさを長い期間楽しめるのも特長です。 

 また、昔ながらの搾り機である、木槽(きぶね)でじわじわと圧力と時間をかけて搾るために、雑味の少ないまろやかな味わいを表現されています。 

商品名にある「ふなくちとり」とは、木槽から自然の重みで流れて出てくるお酒のことです。槽(ふね)の口から出てくることに由来します。 海外でも人気がある搾りたての生酒「ふなくちとりシリーズ」が年間いつでも味わえます。

 岐阜にゆかりのある織田信長・濃姫・秀吉などの武将シリーズも好評です。

 特に今年は、上映中『THE LEGEND & BUTTERFLY』の人気で、「織田信長」が人気です。 


 前回は、「日本泉 大吟醸無濾過生原酒 ふなくちとり」「日本泉 吟醸 にごり無濾過生原酒 ふなくちとり」「日本泉 純米吟醸生原酒 ふなくちとり」 を出品していただきました。 

 HP http://www.nihonizumi.co.jp/index.html/ 

 インスタ:https://www.instagram.com/nihon_izumi_official/

第7回 岐阜の地酒で乾杯HP

4月14日(日)11~16時 岐阜駅前信長ゆめ広場にて開催。 岐阜県内32蔵元郡上どぶろく4社と、8店の飲食店が一同に集まり、岐阜の美酒と肴を味わってください。 前売りチケット販売中(1,500名様限定) 1枚3,000円 コイン10枚 + 酒器 当日券は、3,500円です。 会場内ではコインを使用いたします。お酒・料理の内容によって、1枚、2枚、3枚などになります。 受付にて追加コイン販売あり

0コメント

  • 1000 / 1000