小坂酒造場 百春(美濃市)

出店ブース③  【小坂酒造場】美濃市

 代表銘柄「百春」HYAKUSHUN 「さんやほう」SANYAHOU 

 安永元年(1772)創業、今年で251年になりました。美濃市の江戸情緒を伝える街並み「うだつの上がる町」の造り酒屋です。蔵の建物は、江戸の造り酒屋を今に伝える、どっしりとした構えで、独特の卯逹造り、むくり屋根などを含め、国の重要文化財に指定されています。 


 酒名「百春」は、百たび春を迎えられるようにと名付けられました。 

 長良川の中流域の伏流水を、井戸で汲み上げて仕込みに。 しっかいとした味わい香りが特徴です。 今年も波多野杜氏、がんばっています。 無濾過生原酒をはじめ、いつもいろんなお酒にチャレンジしています。

今年最後の蔵開きが 3月11・12日10~15時に行われます。近所のまんじゅう屋さんとコラボイベント!詳しくは、下記インスタをご覧ください。 


 前回は、「百春 無濾過生原酒 五百万石」「百春 無濾過生原酒 おりがらみ」「百春 無濾過生原酒 ひだほまれ」を出品していただきました

 小坂酒造場HP http://www.kuramoto-kosaka.com/ 

 インスタ: https://www.instagram.com/hyakusyun_kosaka


第7回 岐阜の地酒で乾杯HP

4月14日(日)11~16時 岐阜駅前信長ゆめ広場にて開催。 岐阜県内32蔵元郡上どぶろく4社と、8店の飲食店が一同に集まり、岐阜の美酒と肴を味わってください。 前売りチケット販売中(1,500名様限定) 1枚3,000円 コイン10枚 + 酒器 当日券は、3,500円です。 会場内ではコインを使用いたします。お酒・料理の内容によって、1枚、2枚、3枚などになります。 受付にて追加コイン販売あり

0コメント

  • 1000 / 1000